インド産M1Hのシンプルな洋型墓石を建立。カンボジア産ホワイトクメール使用、久喜市寺院墓地
埼玉県久喜市にて、お墓・石材のお仕事をさせていただいております、木村石材店 石原です。久喜市のお寺様墓地にて、インド産M1Hのシンプルな洋型墓石を建立させていただきました。
久喜市 寺院墓地 新規建立 インド産M1H・カンボジア産ホワイトクメール
今回のお客様は、以前にご親戚様のお墓工事を弊社でさせていただいたご縁で、「うちも木村さんにお願いしたい」とお越しくださいました。久喜市内のお寺様墓地にお墓をお持ちで、ご希望やお話を伺ってご提案をさせていただきました。
ご提案した図面です。シンプルな洋型がいいとご希望でしたので、展示品やパンフレット等を見ていただいてご希望を伺いご提案しました。弊社では、店舗の方には数基、離れの室内展示場の方には10基以上のお墓を展示しています。使用する石もお選びいただいて工事をお任せいただけることになり、早速取り掛かります!
こちらがお墓を建てる場所です。以前から準備をされていたそうです。手を合わせて工事スタートです。
基礎工事から開始です。土を掘り下げて根切りをしました。
割りグリ(直径10~20cmほどの砕石)を入れてしっかりと地固めをします。機械でしっかり締め固めています。
鉄筋を組み、コンクリートを打つ準備をしました。真ん中の木枠は納骨室の底にあたる場所で、左右は水抜きパイプです。
こちらは、お墓の本体を工場で彫刻しているようすです。「想」という文字の端に桜の花を彫刻します。お客様に現物を見ていただいて、位置などを決めました。石の大きさに対する文字の大きさや花の配置、バランスは、実際に見てみるのが一番ご納得いただけると思います。石の彫刻面にゴムシートを貼って彫刻する場所をカットしてくり抜き、彫刻の準備が整いました。
サンドブラストで彫刻が完了しました。筆圧の強い箇所は深く彫って、力感や筆づかいが感じられるように注意して彫刻しています。
ゴムシートを取り外しました。文字も桜の彫刻も色は入れていませんが、濃い色合いの石なので見えやすいです。彫刻に色を入れるかどうかは、両方の施工写真等を見ていただいてお客様にご判断いただいています。
現地では、基礎が完成しました。基礎の上に石を設置する基準の線を書き出す「墨出し」の作業をしました。
基礎にセメント用の接着剤を塗っています。この上にセメントを使って石を据え付けていく際に、セメントをより強力に接着するためのものです。
向かって後ろ右側です。外柵を据えています。印のように、石と石が接着する箇所はボンドを使用します。
外側の囲いを据え終わりました。ここからは、中央に納骨室を設置していきます。
納骨室の内部はこのようになっています。底にはきれいな砂を敷いていて、もしご遺骨がいっぱいになったら土に還すことができます。印は納骨室の空気口で、湿気をためないようにするものです。
中仕切りを設置して、納骨室内に棚石を付けました。
石と石の角の部分はこのようにL字の金具で固定し、基礎と石も固定しています。万一の地震などでもズレを防止します。
納骨室の横のスペースには、これから貼り石をするため受け石を置きました。見えなくなる部分ですが、将来貼り石が何かの理由で下がってしまうことがないようにするためです。震災等の大きな地震を経て、石貼りの下は砕石だけでなく受け石を必ず入れるようにしています。
石貼りをして、右側には墓誌の台座を据えました。奥には塔婆立ても据え始めました。
お墓の台座を据えて、これから棹石を据えるところです。四隅に免震パットをいれて、ステンレスの芯棒を2本、2種類のボンドを使ってできる限りの地震対策をして据えていきます。芯棒は棹石の底面にある穴に差し込む形で固定します。1本では揺れで棹石が回転してしまう可能性があるので、2本使います。
棹石を設置、花立や香炉などを据えて完成です。お墓本体と墓誌に使用した石は、インド産のM1Hという濃い緑色の石で、外柵はカンボジア産ホワイトクメールという白御影石です。
弊社では、展示している洋型の石に色々な文字・書体を貼って、様々な字体に変更することができることをご案内しています。「想」の字体は、そのひとつを見て奥様が「あの文字がいい」と気に入っていただいたものです。シンプルなデザインがご希望でしたし、あまり仰々しいものはお好みではなかったので、棹石に彫刻した桜の花は落ち着いた小さくかわいらしいデザインです。
インド産のM1Hは濃い緑色の石ですが、このように日の光が当たると明るい緑色にも見えます。夕暮れになってくるともっと黒っぽくなります。硬くてツヤもよく、吸水も少ないおすすめの石です。
墓誌です。お墓の棹石の形にあわせて天面を丸み持たせ、統一感を出しました。
開眼供養も無事に終えられました。お客様からは、「立派なお墓を作ってもらってうれしいです」と、私もとても嬉しくなるお言葉をかけていただきました。選んでいただいた書体で彫刻した文字も仕上がりを気に入っていただけたようです。このたびは、建立にあたり弊社にお声かけいただきましてありがとうございました。ご親戚様のお墓工事をさせていただいたのはずいぶん前ですが、その仕事ぶりを見てお声かけいただき、大変ありがたく思っております。これからもお客様にご信頼いただけるような丁寧な仕事を続けていく励みになりました。何かお困りの際には、お気軽にご連絡くださいませ。
お墓の建立に関する記事
●手描きのデザインをもとにした、茨城県産真壁小目石のデザイン墓石。久喜市寺院墓地
●久喜市寺院墓地に、高級感ある和型墓石が完成。49日までのご対応
●久喜市寺院墓地にて、インド産M1-Hのデザイン墓石を建立!